1:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:02:09.30 ID:k1iCk0H8
パ(1994):イチロー(オ)-打率.385 13本塁打 54打点 出塁率.445 長打率.549 OPS.994
セ(1994):パウエル(中)-打率.324 20本塁打 76打点 出塁率.387 長打率.520 OPS.907
パ(1995):イチロー(オ)-打率.342 25本塁打 80打点 出塁率.432 長打率.544 OPS.976
セ(1995):パウエル(中)-打率.355 19本塁打 69打点 出塁率.405 長打率.584 OPS.989
パ(1996):イチロー(オ)-打率.356 16本塁打 84打点 出塁率.422 長打率.504 OPS.926
セ(1996):パウエル(中)-打率.340 14本塁打 67打点 出塁率.393 長打率.510 OPS.903
2:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:02:44.50 ID:k1iCk0H8
パ(1997):イチロー(オ)-打率.345 17本塁打 91打点 出塁率.414 長打率.519 OPS.933
セ(1997): 鈴木尚(横)-打率.335 21本塁打 83打点 出塁率.399 長打率.546 OPS.945
パ(1998):イチロー(オ)-打率.358 13本塁打 71打点 出塁率.414 長打率.518 OPS.932
セ(1998): 鈴木尚(横)-打率.337 16本塁打 87打点 出塁率.408 長打率.512 OPS.920
パ(1999):イチロー(オ)-打率.343 21本塁打 68打点 出塁率.412 長打率.572 OPS.984
セ(1999): ローズ(横)-打率.369 37本塁打 153打点 出塁率.439 長打率.655 OPS1.093
パ(2000):イチロー(オ)-打率.387 12本塁打 73打点 出塁率.460 長打率.539 OPS.999
セ(2000): 金城(横)-打率.346 3本塁打 36打点 出塁率.402 長打率.425 OPS.827
3:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:03:21.72 ID:5BpW2n+v
よし、全球団いるな
4:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:03:25.25 ID:ajB7ofb2
何度みても.385おかしい
毎試合1~2本打つんだろ・・・
5:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:03:49.54 ID:AhGs7cQc
鈴木尚典は意外と打点低いな
他が打つからか??
11:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:04:54.03 ID:HafpgA+K
>>5
この本塁打だったらこんなもんやない?
ローズがすごすぎるのもあるかも
6:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:04:28.17 ID:ngxexGYi
(パリーグはイチローしか居)ないじゃん・・・
10:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:04:42.60 ID:JDs1xNJl
サンキューイッチ
12:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:05:00.33 ID:7h2KnP2B
パウエルって何番だったっけ
24:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:08:38.61 ID:k1iCk0H8
>>12
94は4番・5番
95はほぼ4番
96もほぼ4番やね
15:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:05:34.28 ID:S3EV7q6K
横浜・オリックスが強すぎる
なお今は
18:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:06:36.53 ID:P+cECZF5
やっぱ首位打者って.333以上打たないとアカンわ
首位打者たるもの3打席に1本以上のペースで打って欲しい
19:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:06:47.35 ID:fp5Xh2wI
あれは・・・マシンガン打線!?
30:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:11:43.97 ID:Q8EDLiaS
1992
ハウエル ヤクルトスワローズ .331
佐々木誠 福岡ダイエーホークス .322
1993
オマリー 阪神タイガース .329
辻発彦 西武ライオンズ .319
34:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:12:52.37 ID:Fxfmu1Pq
金城はこの時はただの俊足選手だったからね
打撃成績だけなら05のがすごい
42:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:20:57.74 ID:k1iCk0H8
>>34
確かに。191安打打ったしな
金城 (2000) 打率.346(475-145) 3本塁打 36打点 8盗塁 出塁率.402 OPS .827
金城 (2005) 打率.324(642-191) 12本塁打 87打点 1盗塁 出塁率.361 OPS .800
36:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:16:29.21 ID:k1iCk0H8
大豊 率.294(462-136) 38本 89打点
96年の中日はこいつが6・7番打ってたんだぜ
53:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:30:12.48 ID:vqjZ/KP/
>>36
最初これが6番で大豊が7番だもんな…
山崎 武司 率.322(453-146) 39本 107打点
63:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:35:12.40 ID:k1iCk0H8
>>53
何故か最初は音がずっと5番やってたなwww
音 重鎮 率.265(275-73) 11本 41打点
37:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:16:41.18 ID:Q8EDLiaS
途中だた
1992
ハウエル ヤクルトスワローズ .331 38(HR王) 87
佐々木誠 福岡ダイエーホークス .322 21 54 (最多安打164盗塁王40)
1993
オマリー 阪神タイガース .329 23 87 (最高出塁率.427)
辻発彦 西武ライオンズ .319 3 31 (最高出塁率.395)
40:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:20:18.70 ID:mcx6Fstm
97.98という鈴木の年
43:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:21:09.37 ID:Fxfmu1Pq
ローズは最強打者ってよりも最強野手って感じがする
打者成績なら他に上はいるけど、セカンドの守備合わせたら本当にすごい
45:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:23:13.94 ID:Q8EDLiaS
1990
パチョレック 大洋 .326 17 94 (最多安打172)
西村徳文 ロッテ .338 3 38 (*前年まで4年連続盗塁王)
1991
古田敦也 ヤクルト .340 11 50 (*プロ2年目)
平井光親 ロッテ .314 4 34
46:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:24:33.74 ID:k1iCk0H8
>>45
これは若手ニーし放題ですわ
49:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:27:17.19 ID:9dS/h+cQ
2毛差くらいで逃した前田(神)の首位打者
52:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:29:59.24 ID:k1iCk0H8
>>49
これだっけ?たしかに惜しいな
1994
1 パウエル(中日).324 20 76
2 前田智徳(広島).3211 20 66
57:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:32:18.81 ID:k1iCk0H8
>>49
すまん。1998年やったな
めっちゃ惜しかったわ
前田 智徳 率.335(504-169) 24本 80打点
59:風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:32:56.87 ID:865MYwTZ
>>57
首位打者よりも別の意味でめっちゃ惜しい
61:
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/16(土) 03:33:24.47 ID:u97na8iO
横浜とかいう強豪
なお・・・
62:
風吹けば名無し:2012/06/16(土) 03:34:37.17 ID:sn+t4JYy
すごベイ
イチローの哲学―一流選手は何を考え、何をしているのか
スポンサーサイト
前田は天才天才言われつつも無冠だけど,
もしこの時首位打者取ってたら,どんな評価になってたのか。