1:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:27:08.32 ID:EUtoUiDk
今年からやきう見始めた初心者に教えて
3:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:27:49.37 ID:/tVK9X6y
パのマークン
セのマエケン
これ以上でもいかでもない
76:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:41:16.33 ID:KV3jRs+I
>>3で結論出てるな
4:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:28:02.37 ID:AdayC8ir
田中じゃね?負けたらいけない試合では鬼のような投球するし
6:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:28:41.21 ID:EUtoUiDk
ちなみに僕はマエケンだと思うんや。
マエケンは見てて安心するんや
8:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:29:21.86 ID:wxzo80bk
マエケンはちょっと負けが多いな
9:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:29:34.81 ID:suoPQvKu
全体でみるとマエケン
12:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:30:07.12 ID:3QXzotaZ
打てる気がしないのはマー
気がついたら抑えられてるのはマエケン
20:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:31:10.36 ID:etiA93GD
マエケンは知らんけどマーは30越えたら肘か肩やばそう
23:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:31:43.09 ID:AdayC8ir
>>20
マエケン中5日で使われまくってるぞ
32:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:32:31.92 ID:UXpRIdtW
>>23
ちゃんと100球制限してるから(震え声)
46:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:34:32.43 ID:AdayC8ir
>>32
中6日で投げるより中4日や中5日続けられると体の負担が凄いらしいぞ
ソースは黒田
なお100球制限は明確な科学的根拠はない模様
24:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:31:47.31 ID:/VkGORzO
全てにおいて凄いのは田中
だが最終的に結果は一緒にしてくるところがマエケンの凄いところ
26:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:32:00.45 ID:H22UYuf/
派手さは田中堅実さはマエケンなイメージ
28:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:32:02.39 ID:Fpe/Nvw8
同じくらいいい投手
あとは好みの問題やな
35:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:33:34.34 ID:IMor/rwE
マーはスペだからなあ
38:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:33:52.89 ID:nMBTzg5P
どっちもすごいじゃいかんのか?
41:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:34:09.65 ID:TWQfsFCJ
イニングイーターのマエケン
瞬間最大風速のマーという印象
投げあったらやっぱマーの方が勝ちそう
48:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:34:46.40 ID:/VkGORzO
スポーツマンとして憧れる身体してるのはマエケン
何あのなにやらせても凄いやつになりそうな身体
55:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:36:39.32 ID:k7giOWBC
田中は微妙にスペ体質だからな
総合的にマエケン
79:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:41:39.67 ID:AdayC8ir
田中将大
07年 11勝8敗 3.82
08年 9勝7敗 3.29
09年 15勝6敗 2.33
10年 11勝6敗 2.50
11年 19勝5敗 1.29
前田健
08年 9勝2敗 3.20
09年 8勝14敗 3.36
10年 15勝6敗 2.21
11年 10勝12敗 2.46
86:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:43:53.29 ID:uROQOTBz
10年のマエケンは本当に凄かった
あの投球ができればマエケンだろう
90:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:45:39.64 ID:amcmesJl
>>86
あんときは本人が「一年通じて自分の考えるとこに全部球を投げ込めた、あんな感覚は後にも先にもない」って言ってたわ
ゾーンに入りっぱなしとか何それこわい
87:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:44:37.29 ID:s+3hzXyk
マーは釜田にアドバイスしたりしとるんやろか
94:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:46:03.23 ID:YVkhwTm0
>>87
めちゃくちゃしてる
釜田がスライダーで三振とれないの悩んで聞きに行ったら
無理に取りに行こうとすると取れない コースに投げると自然に取れるとアドバイス
あとは練習も一緒にやってたりかなり可愛がってるな
95:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:46:24.66 ID:Iq5Pl8WM
>>87
スライダーは教えたらしい
100:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:48:09.29 ID:s+3hzXyk
>>95
さよか
なんかこういうのはええよね
99:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:47:47.80 ID:77SEMp41
10年のマエケンの交流戦前後は異常なレベルだった
9割方キャッチャーの意図通りの完璧な球が行ってたんじゃないかな
104:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:48:49.03 ID:TWQfsFCJ
ラオウがマーでトキがマエケンという印象
109:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:49:56.34 ID:nC1yVGnC
>>104
ハンケチ「ケンシロウ…空いてますか?」
112:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:50:24.09 ID:YVkhwTm0
>>104
しっくりくるわ
110:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:50:04.01 ID:goleF2Nn
マーくんの方が高いレベルで安定してる気がする
ただマエケンはマーくんより身体が丈夫
115:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:51:07.85 ID:k7giOWBC
前田 122試合 50勝39敗 2.57 842 1/3回
田中 134試合 70勝33敗 2.55 1005回
120:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:51:51.64 ID:nC1yVGnC
>>115
両方壊れないで欲しい
122:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:52:03.53 ID:6c4GBpRP
>>115
うーんこのライバル
133:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:53:55.45 ID:bfri8Wod
>>115
どうしても田中のが高校時代から見てるだけに贔屓したくなるんやけど、
マエケンも割とすげーな。この年代の投手は粒ぞろいや
137:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:54:51.57 ID:KV3jRs+I
>>115
接戦やねぇ
138:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:54:58.50 ID:F4CJ5lz7
>>115
二人とも流石だな
141:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:55:35.39 ID:PkKWUuRe
>>115
マエケンも凄いけど言うほど接戦か?
150:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:56:58.32 ID:goleF2Nn
>>141
一年差があるからほんとに接戦ならマエケンが化物やん
140:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:55:27.04 ID:F95Zb0q0
大野、佐々岡、黒田と広島のエース格は人の倍は頑丈なイメージや
スペ体質やと生き残れんのやろか
マエケンも頑丈やとええね
148:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:56:34.25 ID:0tVMPqjo
>>140
エースじゃなくてもキャンプと酷使耐えるにはスペじゃきびC
147:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:56:30.69 ID:6c4GBpRP
田中は投球回投げすぎやな
壊れそうで怖い
153:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:57:47.82 ID:amcmesJl
>>147
何気に9回に最速マークするのが多いんで、上手いこと手を抜いてる部分もある
ランナー背負ってから強いてのは魅力
158:風吹けば名無し:2012/07/02(月) 19:59:34.06 ID:VUdh7skq
>>147
たまに6回降板とかできたらいいんだが
田中は悪くても2点以内で完投ペースになってしまう
159:
風吹けば名無し:2012/07/02(月) 20:00:00.30 ID:6c4GBpRP
しかしこの二人がいる球団が楽天と広島っていう
うーん
スポンサーサイト
マー君はまんべんなく抑えたり打たれたりって印象